保原自動車学校では、国土交通省令により受診が義務付けられている特定の運転者(初任運転者、高齢運転者及び事故惹起運転者)に対する運転適性診断も国土交通大臣の認定を受け実施しております。
安全運転と関連のある性格や態度、認知・判断・操作のさまざまな運転行動の特性を測定し、その結果をご本人にお知らせするものです。各種測定項目は交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因と関連があり、適性診断を受診なさった皆様が各自の測定結果を知ることにより、ご自身の特性に合わせた事故の予防策、安全運転の方法を策定していただくことを目的としています。
種類 |
対象者 |
受診時期 |
一般診断
約1時間20分
2,800円
|
普通免許以上をお持ちの方 |
定期的な受診をお勧めします。 |
初任診断
約1時間40分
4,700円
|
運送事業者において、新たに運転者として採用された方
|
【貨物】 |
所属する貨物自動車運送事業者において初めてトラックに乗務する前
|
【旅客】 |
所属する旅客自動車運送事業者において事業用自動車の運転者として選任する前
|
適齢診断
約1時間40分
4,700円
|
運送事業者において、65歳以上の方
|
【貨物】 |
65才に達した日以後1年以内に1回、その後3年以内ごとに1回
|
【旅客】 |
@65才に達した日以後1年以内に1回、その後75才に達するまでは3年以内ごとに1回
A75才に達した日以後1年以内に1回、その後1年以内ごとに1回
B個人タクシー事業者にあっては、当該事業の許可に付された期限の更新の日において65才以上である場合に、当該期限の更新の申請の前
|
特定診断T
約2時間
10,100円
|
@死者又は重傷者を生じた交通事故を引き起こし、かつ、当該事故前の1年間に交通事故を引き起こしたことがない方
A軽傷者を生じた交通事故を引き起こし、かつ、当該事
故前の3年間に交通事故を引き起こしたことがある方
|
【貨物】
【旅客】 |
当該交通事故を引き起こした後再度事業用自動車に乗務する前
|
特定診断U
|
当校では実施しておりません。
(NASVA福島支所024-522-6626までお問合せください。)
|
※料金には消費税及び地方消費税が含まれています。
1.お電話(024-575-2224)にて空き状況をお問い合わせください。
※先着順となっておりますのでご希望の日時にお受けできない場合もございます。
2.受診申込書に必要事項をご記入の上、FAX(024-575-0723)にてお送りください。
※お申し込み締め切りは5日前になります。
3.受診予約確認書の発送をもってお申込み完了となります。
※受診予約確認書が送付されない場合はお手数ですがご連絡ください。

○受診時間の10分前までに当校受付までお越しください。
※開始時間に遅れますと受診できない場合がありますので、ご注意ください。
○受診料は当日現金にてお支払いください。
○お持ちいただくもの
- 適性診断受診予約確認書(受診票)
- 運転免許証(本人確認のため)
- 眼鏡等(運転時に必要な方)
|